![]() |
![]() |
中原淳一展を見てきました♪
横浜そごうで、大好きな中原淳一さんの生誕100年記念の展覧会が開かれているので見に行きました♪
中原淳一さんというと瞳の大きな少女の絵を描くイラストレータと思う方も多いと思いますが、人形作家、スタイリスト、ヘアデザイナー、ファッションデザイナー、インテリアデザイナー、多岐にわたる分野で活躍された方です。 honyankoは、年上の従姉たちが、それこそひまわり世代ですので、小さい時に年上のお姉さんが好きな素敵な世界として初めて知り、今では、自分でも大好きです。 今回初めて原画を拝見したのですが、鉛筆一本で描かれているデッサンの素晴らしさに魅了されました。 お洋服も髪型も、今でも素敵な物が沢山紹介されていました。 下の写真は、撮影OKだった少女のお部屋のモデルルームですが、私が、感動したのは、本棚の本がきれいにカバーされている点です。 ![]() そういえば、honyankoが子供のころ、おしゃれなお姉さんたちは、本棚の本を自分でカバーしてきれいに並べるのが流行っていました。今では、そんなことをする方もいないのでしょうが、従姉のお姉さんたちは大事な本は、自分の好みの紙で包み、それも本棚に並べた時にきれいに見えるように工夫していたのがとてもおとなっぽくて素敵と思っていた覚えがあります。 あと、パッチワークという言葉もなかったのですが、私の従姉たちも机の前に自分で作った可愛いマットなど敷いて、それもおちびから見ると素敵でした。 今では、物も潤沢にありますし、手作りするにしても材料も豊富ですが、素敵な物を自分で作って楽しむことってこれからも伝わるといいなと思った展覧会でした。 とっても刺激を受けたので、honyankoも久しぶりに何かを作りたくてワクワクしています。 中原淳一展は、横浜そごうでは7月15日(月)まで開催されています。 とても見ごたえのある展示なので、お勧めです ![]() (おまけ) ケイタマルヤマさんが、中原淳一さんのイラストにインスパイアされて再現されたドレスです。 ![]() 細部まで凝っていて、見ごたえがありました ![]()
by honyanko
| 2013-06-09 14:40
| お出かけ
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
お世話になっています
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||